ソロ

R. シュトラウス:ロマンス 変ホ長調

リヒャルト・シュトラウスのロマンス(ロマンツェ)のBクラリネッとピアノ版です。 原曲はクラリネットとオーケストラのための編成で、10分程度の作品です。 <タイトル> ロマンス 変ホ長調 Romanze fur Klarinett...
ソロ

P. ヒンデミット:クラリネット・ソナタ 変ロ長調

パウル・ヒンデミットのクラリネット・ソナタ 変ロ長調です。 <タイトル> クラリネット・ソナタ 変ロ長調 Sonate in B (1939) fur Klarinette und Klavier <作曲家> P. ヒン...
ソロ

H. ズーターマイスター:カプリッチョ

ハインリヒ・ズーターマイスターの奇想曲(カプリッチョ)です。 Aクラリネットのための無伴奏曲です。 1947年のジュネーヴ国際コンクールの課題曲とされた作品です。 <タイトル> カプリッチョ Capriccio for Sol...
室内楽

J. ブラームス:クラリネット三重奏曲 Op. 114

ヨハネス・ブラームスのクラリネット三重奏曲 Op. 114のベーレンライター原典版です。 クラリネット譜、チェロ譜、ピアノ譜(スコア)とヴィオラ譜(クラリネットパートの代用譜)が付いています。 <タイトル> クラリネット三重奏曲 ...
ソロ

C. M v. ウェーバー:協奏的大二重奏曲 Op. 48

カール・マリア・フォン・ウェーバーのグランド・デュオ・コンチェルタントのショット版です。 <タイトル> 協奏的大二重奏曲 Op. 48 Grand Duo Concertante Es-Dur Op. 48 <作曲家> C...
ソロ

A. ローゼンブラット/G. ビゼー:カルメン幻想曲

アレクサンドル・ローゼンブラットのカルメン・ファンタジーのショット版です。 サラサーテの作品とは異なるアレンジのカルメン・ファンタジーで、「ハバネラ」、「 セギディーリャ」、「ホセのアリア」、「ジプシーの踊り」のテーマを元に、ジャズのリズ...
ソロ

P. スパーク:クラリネット協奏曲

フィリップ・スパークのクラリネット協奏曲のピアノ伴奏版です。 原曲は吹奏楽による伴奏です。 2楽章の終わりにカデンツァがあり、Attaccaで3楽章に入ります。 <タイトル> クラリネット協奏曲 Clarinet Concer...
アンサンブル

P. スパーク:スーパー・デュエット (15の漸進的デュエット曲集)

フィリップ・スパークのスーパー・デュエット (15のスキルフル・デュエット曲集)のクラリネット版です。 スキルフル・デュエットと比べると、16分音符の連符が増えて、難易度はやや高めです。 先生と生徒、又は生徒同士で演奏して学べるように作...
アンサンブル

P. スパーク:スキルフル・デュエット (40の段階的二重奏曲集)

フィリップ・スパークのスキルフル・デュエット(40のプログレッシブ・デュエット曲集)のクラリネット二重奏版です。 前半は比較的易しめで二分音符や四分音符、八分音符のみを用いられた曲が多く、後半に進むにつれて、16分音符や符点のリズムを用い...
教則本・練習曲

R. イエッテル:クラリネット教本 第2巻

ルドルフ・イエッテルのクラリネット教本の第1巻Aです。 第2巻ではより高度なスケールや分散和音、半音階のスケールとなっています。 教本で使用されている言語はドイツ語、英語、フランス語です。 イエッテルはウィーン・フィルの首席を務めてい...
教則本・練習曲

R. イエッテル:クラリネット教本 第1巻A (1 – 100番)

ルドルフ・イエッテルのクラリネット教本の第1巻Aです。 第1巻Aでは、音楽の基礎から始まり、スタッカート、レガート、インターバル、シンコペーション等の100の練習曲があります。 付録としてエーラーシステムのクラリネットの運指表が付いてい...
ソロ

北爪 やよひ:ソナチネ

北爪やよひのソナチネです。 ジャック・ランスロのために描かれた、3つの楽章からなる作品です。 <タイトル> ソナチネ Sonatine pour Clarinette et Piano <作曲家> 北爪 やよひ(Yayo...
ソロ

W. A. モーツァルト:モーツァルティアーナ

ビヨドーから出版されているモーツァルティアーナです。 モーツァルトのヴァイオリンソナタとディヴェルティメントから3曲抜粋して、クラリネットとピアノ用に編曲した作品です。 出版社のビヨドーによる難易度の設定は6です(9段階) 演奏時間の...
アンサンブル

W. A. モーツァルト:「魔笛 KV620」より (クラリネットアンサンブル版)

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの歌劇「魔笛」より6曲の抜粋のクラリネット四重奏/クラリネット五重奏版です。 第2曲、第9曲、第20曲のアリアが四重奏で、第3曲、第4曲、第14曲のアリアが五重奏です。 四重奏はB♭クラリネット1...
アンサンブル

W. A. モーツァルト:歌劇「魔笛」 KV 620より ≪夜の女王のアリア≫

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの歌劇「魔笛」の第1幕、第4場の≪夜の女王のアリア≫のクラリネット五重奏版(ソロ・B♭クラリネットとクラリネット四重奏)です。 編成はB♭クラリネット、B♭クラリネット1st~3rd、バスクラリネッ...
アンサンブル

W. A. モーツァルト:弦楽四重奏曲 第3番 ト長調 KV 156 (クラリネット四重奏版)

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの弦楽四重奏曲 第3番 ト長調 KV 156のクラリネット四重奏版です。 こちらの楽譜はフローラン・エオーによるアレンジで調性はへ長調(B管でシャープ1つ)です。 編成はB♭クラリネット3本&バス...
アンサンブル

W. A. モーツァルト:ディヴェルティメント第1番 KV 136 (クラリネット四重奏版)

モヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトのディヴェル第1番 KV 136のB♭クラリネット4本による四重奏版です。 原曲は弦楽四重奏のための作品です。 原曲はニ長調ですが、こちらの楽譜は変ホ長調(B♭管でフラット1つ)のアレンジです。...
室内楽

W. A. モーツァルト:歌劇「皇帝ティートの慈悲」より第23曲 ロンド≪今はもう、花で美しい愛の鎖を作りに≫

モーツァルトの歌劇「ティートの慈悲」より第23曲 ロンド≪今はもう、花で美しい愛の鎖を作りに≫です。 原曲はバセットホルンによるオブリガートですが、ビヨドー版ではクラリネット、声楽、ピアノによる編成で、声楽のパートを2ndクラリネットでも...
アンサンブル

W. A. モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ KV.547より「アンダンテ」 (クラリネット三重奏版)

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの三重奏による「アンダンテ」です。 原曲はヴァイオリン・ソナタ KV 547のアンダンテ・カンタービレです。 B♭クラリネット2本とバスクラリネットのための編成で、バスクラリネットのパートはファゴ...
室内楽

W. A. モーツァルト:ディヴェルティメント 第1番 Kv Anh. 229(439b)

モーツァルトのディヴェルティメントの第1番です。 編成はバセットホルンによる三重奏、又はB♭クラリネットによる三重奏、B♭クラリネット2本とファゴットによる三重奏で演奏できます。 スコアとパート譜が付いており、3rdのパート譜はファゴッ...
タイトルとURLをコピーしました