ソロ D. スカルラッティ:10のソナタ ドメニコ・スカルラッティの10のソナタです。 鍵盤楽器のためのソナタから10曲、クラリネットの無伴奏要に編曲された作品です。 クラリネットのエチュードとしても活用できます。 <タイトル> 10のソナタ 10 Sonates p... 2021.06.17 ソロ
アンサンブル T. アルビノーニ:ソナタ ト短調 (クラリネット四重奏) トマゾ・アルビノーニのソナタ ト短調のクラリネット四重奏版です。 編成はエスクラリネット、B♭クラリネット2本、バスクラリネットです。 <タイトル> ソナタ ト短調 (クラリネット四重奏) Sonate en Sol Mineu... 2021.06.17 アンサンブル
アンサンブル G. ロッシーニ:小さな幻想曲 【クラリネット四重奏】 ジョアキーノ・ロッシーニの小ファンタジーです。 クラリネットとオーケストラによる変奏曲【ETR001049】を基に、クラリネット四重奏(B♭クラリネット3本とバスクラリネット)の編成によ編曲された作品です。 前奏や変奏曲は部分的にカット... 2021.06.17 アンサンブル
アンサンブル C. M. v. ウェーバー:歌劇「オベロン」による小幻想曲 カール・マリア・フォン・ウェーバーの歌劇「オベロン」による小ファンタジーです。 クラリネット四重奏(B♭クラリネット3本とバスクラリネット)の編成による編曲です。 また、そのままの楽譜でクワイヤーの編成でも演奏できます。 演奏時間の目... 2021.06.17 アンサンブル
ソロ C. M. v. ウェーバー:協奏的大二重奏曲 作品48 ウェーバーのグランド・デュオ・コンチェルタントのロブージー&ホークス版です。 <タイトル> 協奏的大二重奏曲 作品48 Grand Duo Concertant Op. 48 <作曲家> C. M. v. ウェーバー(Ca... 2021.06.16 ソロ
ソロ C. M. v. ウェーバー:変奏曲 作品33 カール・マリア・フォン・ウェーバーの「ジルヴァーナ(シルヴァーナ)」の主題による変奏曲のインターナショナル版です。 スタンリー・ドラッカーによる校訂です。 <タイトル> 変奏曲 作品33 Variations Op. 33 ... 2021.06.16 ソロ
ソロ C. M. v. ウェーバー:協奏的大二重奏曲 作品48 ウェーバーのグランド・デュオ・コンチェルタントのロバート・リーナウ版です。 カール・ベールマンによる校訂です。 出版社のロバート・リーナウによる難易度の設定は4です(6段階) 演奏時間の目安は21分28秒です。 <タイトル> ... 2021.06.16 ソロ
ソロ C. M. v. ウェーバー:「シルヴァーナ」の主題による変奏曲 作品33 カール・マリア・フォン・ウェーバーの「ジルヴァーナ(シルヴァーナ)」の主題による変奏曲のロバート・リーナウ版です。 カール・ベールマンによる校訂です。 出版社のロバート・リーナウによる難易度の設定は4~5です(6段階) 演奏時間の目安... 2021.06.16 ソロ
ソロ C. M. v. ウェーバー:クラリネット協奏曲 第2番 変ホ長調 作品74 ウェーバーのクラリネット協奏曲第2番のロバート・リーナウ版です。 カール・ベールマンによる校訂です。 出版社のロバート・リーナウによる難易度の設定は4~5です(6段階) 演奏時間の目安は24分です。 <タイトル> クラリネット... 2021.06.16 ソロ
ソロ C. M. v. ウェーバー:クラリネット小協奏曲 変ホ長調 作品26 カール・マリア・フォン・ウェーバーのコンチェルティーノのロバート・リーナウ版です。 カール・ベールマンによる校訂です。 出版社のロバート・リーナウによる難易度の設定は5です(6段階) 演奏時間の目安は10分30秒です。 <タイト... 2021.06.16 ソロ
アンサンブル J. ラエ:クラリネット入門・三重奏編 (初心者のための易しい三重奏) ジェームス・ラエのクラリネット入門・三重奏編です。 2分音符や4分音符、8分音符を主に利用したシンプルな三重奏が12曲収録されています。 各曲にアドバイスのコメントが掲載されているので、レッスンの用途でも利用ができます。 譜面はスコア... 2021.06.14 アンサンブル
ソロ J. ラエ:18の演奏会用練習曲 ジェームス・ラエの18のコンサート用エチュードです。 18曲の中にバロックからファンクまで様々なスタイルの練習曲があります。 出版社のユニバーサルによる難易度の設定は6です(8段階) <タイトル> 18の演奏会用練習曲 18 ... 2021.06.14 ソロ教則本・練習曲
教則本・練習曲 J. ラエ:ジャズ・スケール・スタディーズ ジェームス・ラエのジャズ・スケール・スタディーズです。 ドリアン・スケールやペンタトニック・スケールなど9種類のスケールと、各スケールを用いた練習曲が2曲ずつ収録されています。 原語は英語・ドイツ語・フランス語です。 <タイトル>... 2021.06.14 教則本・練習曲曲集・ポピュラー
ソロ A. ショウ:クラリネット協奏曲 アーティ・ショウのクラリネット協奏曲のピアノ伴奏版です。 アーティ・ショウはアメリカのジャズ・クラリネット奏者で、このクラリネット協奏曲にはブギウギやスイングのリズムが取り入れられています。 <タイトル> クラリネット協奏曲 C... 2021.06.14 ソロ曲集・ポピュラー
アンサンブル A. シュタードラー:18の三重奏曲 第1巻 (第1番~第5番) アントン・シュタードラ―の18の三重奏曲の第1巻です。 楽器編成はバセットホルン3本による三重奏の他、B♭クラリネット3本、B♭クラリネット2本とバスクラリネット、B♭クラリネット2本とファゴット、オーボエとB♭クラリネットとファゴット、... 2021.06.11 アンサンブル室内楽
アンサンブル A. シュタードラー:クラリネット二重奏曲 アントン・シュタードラ―のクラリネット二重奏曲です。 モーツァルトと親交のあったクラリネット奏者、シュタードラ―の二重奏曲です。 <タイトル> クラリネット二重奏曲 Duo fur zwei Klarinetten <作曲... 2021.06.11 アンサンブル
ソロ P. サンカン:ソナチネ ピエール・サンカンのクラリネットとピアノのためのソナチネです。 ドゥレクリューズのために書かれた作品です。 <タイトル> ソナチネ Sonatine pour clarinette en si♭ & piano <作曲家>... 2021.06.11 ソロ
教則本・練習曲 G. アムラン:クラリネットのための音階と練習 (上級講座) ガストン・アムランのクラリネットの為の音階と練習(上級講座)です。 細野孝興氏の和訳付きです。 出版社のルデュックによる難易度の設定は5、8です(9段階) <タイトル> クラリネットのための音階と練習 (上級講座) Gamme... 2021.06.11 教則本・練習曲
教則本・練習曲 F. カペル:20の大練習曲 (シヴォリ、A. シャルパンティエ、ロード、フィオリロ、M. ヴィユに基づく) フェルナン・カペルの20のグランド・エチュードです。 フランスのリール音楽院の教授だったカペルがシヴォリ、A. シャルパンティエ、ロード、フィオリロ、M. ヴィユを基に20曲の練習曲にしたものです。 出版社のルデュックによる難易度の指定... 2021.06.11 教則本・練習曲
教則本・練習曲 J. B. ガンバロ:10のカプリス 作品9 ジョヴァンニ・バティスタ・ガンバロ(ヴィンチェンツォ・ガンバロ)の10のカプリス(奇想曲)のドブリンガー版です。 ルデュック版の20のカプリス【AL20942】(ドゥレクリューズ監修)やビヨドー版の21のカプリス【GB2101】(ランスロ... 2021.06.11 教則本・練習曲