ソロ

ソロ

C. ライネッケ:ソナタ 「ウンディーネ(水の精)」 op. 167

カール・ライネッケのソナタ 「ウンディーネ(水の精)」のカルマス版です。 原曲はフルートとピアノのための作品ですが、Aクラリネットとピアノのために編曲されています。 <タイトル> ソナタ 「ウンディーネ(水の精)」 op. 167...
ソロ

H. ラボー:演奏会用独奏曲 Op. 10

アンリ・ラボーのソロ・ドゥ・コンクールのカルマス版です。 <タイトル> 演奏会用独奏曲 Op. 10 Solo de Concours Opus 10 for Clarinet and Piano <作曲家> H. ラボー...
ソロ

W. オズボーン:狂詩曲

ウィルソン・オズボーンのラプソディです。 B♭クラリネットのための無伴奏作品です。 <タイトル> 狂詩曲 Rhapsody for Clarinet/Rhapsodie fur Klarinette <作曲家> W. オ...
ソロ

藤倉大:タートル・トーテム

藤倉大のタートル・トーテムです。 2019年にクラリネット奏者の吉田誠氏のために作曲されたB♭クラリネットのための無伴奏作品です。 フラッターや重音奏法等が使われています。 <タイトル> タートル・トーテム Turtle To...
ソロ

A. メサジェ:演奏会用独奏曲

アンドレ・メサジェのソロ・ドゥ・コンクールのサザン・ミュージック版です。 ダニエル・ボナードによる校訂です。 パリ音楽院の試験曲になった作品です。 <タイトル> 演奏会用独奏曲 Solo de Concours for Cla...
ソロ

H. ヴィエニアフスキ:新しい手法 (エコール・モダン) Op. 10/カプリス Op. 18

ヘンリク・ヴィエニャフスキの新しい手法 (エコール・モダン) Op. 10とカプリス Op. 18のクラリネット版です。 原曲はヴァイオリンのための作品です。 ヴァイオリンの原曲の通り、名人芸的要素が多い作品となっています。 エチュー...
ソロ

C. M. v. ウェーバー:協奏的大二重奏曲 Op. 48

カール・マリア・フォン・ウェーバーのグランド・デュオ・コンチェルタントのビヨドー版です。 ジャックランスロによる校訂です。 <タイトル> 協奏的大二重奏曲 Op. 48 Grand duo concertant Op. 48 p...
ソロ

P. ピエルネ:アンダンテ・スケルツォ

ポール・ピエルネのアンダンテ・スケルツォです。 ポール・ピエルネはカンツォネッタで有名なガブリエル・ピエルネのいとこにあたります。 この作品はパリ音楽院の試験曲とされた作品です。 <タイトル> アンダンテ・スケルツォ Anda...
ソロ

N. ロータ:アレグロ・ダンツァンテ

ニーノ・ロータのアレグロ・ダンツァンテです。 Aクラリネットとピアノの編成で書かれていますが、B♭クラリネットでも演奏できるように、オプション譜が用意されています。 演奏時間の目安は4分です。 <タイトル> アレグロ・ダンツァン...
ソロ

W. A. モーツァルト:オペラ・アリア集

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの17のオペラ・アリア集です。 「フィガロの結婚」、「ドン・ジョヴァンニ」、「魔笛」のアリアが17曲収録されています。 楽譜はB♭譜とC譜のパート譜とピアノ譜(スコア)があり、クラリネットの他に様...
ソロ

F. ダンツィ:クラリネット・ソナタ 変ロ長調

フランツ・ダンツィのクラリネット・ソナタ 変ロ長調のショット版です。 全3楽章からなるソナタです。 <タイトル> クラリネット・ソナタ 変ロ長調 Clarinet Sonate in B Flat (Clarinet & Pia...
ソロ

ポーランド民謡:クラリネット・ポルカ (クラリネット&ピアノ版)

ポーランド民謡のクラリネットポルカのクラリネットとピアノ版です。 ピアノ伴奏付きでクラリネットはソロの他、デュエットやトリオでも演奏が可能です。 ピアノ譜(スコア)と各パート譜が付いています。 <タイトル> クラリネット・ポルカ...
ソロ

J=C. ケック:クラリネット・ポルカ (クラリネット&ピアノ版)

ジャン=クリストフ・ケックのクラリネット・ポルカのクラリネットとピアノ版です。 ポーランド民謡の聴き馴染みのあるクラリネット・ポルカとは異なりますので、ご注意ください。 <タイトル> クラリネット・ポルカ (クラリネット&ピアノ版...
ソロ

S. アルション:二人のプロムナード

シモン・アルションの2人のプロムナードです。 この作品は初級者でもアンサンブルができるように、クラリネット、ピアノ共に易しく作られています。 出版社のビヨドーによる難易度の設定は3です(9段階) 演奏時間の目安は3分30秒です。 ...
ソロ

R. V. ウィリアムズ:イギリス民謡による6つの練習曲 (クラリネット&ピアノ版)

レイフ・ヴォーン・ウィリアムズのイギリス民謡による6つの練習曲です。 オリジナルはチェロとピアノの編成で、様々な楽器で演奏されています。 この楽譜はチェロのパート譜の他、B♭クラリネットのソロ譜、チューバのソロ譜、ピアノ譜(スコア)が付...
ソロ

H. ファーガソン:4つの小品

ハワード・ファーガソンの4つのショート・ピースです。 各小品はクラリネットのパート譜でA4で1ページに収まる長さです。 演奏時間の目安は5分程度です。 <タイトル> 4つの小品 4 Short Pieces (Clarinet...
ソロ

M. アーノルド:イングランド舞曲集 (クラリネット&ピアノ版)

マルコム・アーノルドのイングランド舞曲集のB♭クラリネット&ピアノ版です。 原曲はオーケストラの作品の4つのイングランド舞曲 第1集、第2集で、その中から、5曲抜粋された作品です。 <タイトル> イングランド舞曲集 (クラリネット...
ソロ

M. アーノルド:クラリネット協奏曲 第1番

マルコム・アーノルドのクラリネット協奏曲第1番です。 イギリスのクラリネット奏者、フレデリック・サーストンのために書かれた作品です。 原曲はクラリネットと弦楽オーケストラの編成で、アーノルド自身によって、ピアノ伴奏版に編曲されています。...
ソロ

G. タイユフェール:3つの舞曲 (新しきシテール島より)

ジェリメーヌ・タイユフェールの「新しきシテール島」より3つのダンスのB♭クラリネットとピアノ版です。 原曲はバレエ音楽で、その中からパヴァーヌ、ノクターン、ギャロップの3曲が抜粋された作品です。 <タイトル> 3つの舞曲 (新しき...
ソロ

G. ドゥリュエル:おそらく妖精だろう

ギヨーム・ドゥリュエルのおそらく妖精だろう(Sans doute une fee)です。 パリ・オペラ座のクラリネット奏者、ジャン=フランソワ・ヴェルディエのために書かれた作品です。 出版社のビヨドーによる難易度の設定は3です(9段階)...
タイトルとURLをコピーしました