stanleyroad

室内楽

白川 毅夫:悠久なる世界 ~二胡とクラリネットとピアノのための~

クラリネット奏者白川毅夫作曲の二胡とクラリネットとピアノのための作品です。 二胡のパート譜は五線譜と数字譜が入っています。 <タイトル> 悠久なる世界 ~二胡とクラリネットとピアノのための~ <作曲家> 白川 毅夫(Tak...
室内楽

J. シュトラウス2世:ワルツ「春の声 Op. 410」

ヨハン・シュトラウス2世作曲のウィンナ・ワルツ「春の声 Op. 410」の木管五重奏版です。 シュトラウスの新しい恋がを実らせ3度目の結婚へと発展しつつあったときに作られた曲といわれており、幸福感あふれる曲になっています。 演奏時間 7...
ソロ

P. サンカン:ソナチネ

ピエール・サンカン作曲、クラリネットとピアノのための「ソナチネ」です。 ドゥレクリューズのために書かれた作品です。 【DF01394800】の改訂版です。 <タイトル> ソナチネ Sonatine <作曲家> P. サ...
ソロ

E. ボザ:ニース風狂詩曲 (ニコシア風狂詩曲)

フランスのヴァランシエンヌ音楽院の教授 A. Dufour のため作られた曲です。 <タイトル> ニース風狂詩曲 (ニコシア風狂詩曲) Rhapsodie Nicoise <作曲家> E. ボザ(Eugene Bozza)...
アンサンブル

W.A. モーツァルト/G. プッチーニ:センター・ステージ 第3巻

モーツァルトの歌劇「魔笛」よりパパゲーノのアリアと、プッチーニ作曲「私の優しいお父さん」の2曲収載されています。 ジェームス・ラエによる編曲で、ソロと3人のクラリネット四重奏、又はソロとピアノで演奏可能。 各パートにC管、B♭管、E♭管...
アンサンブル

A. ドヴォルザーク/M. ムソルグスキー:センター・ステージ 第1巻

「家路」や「遠き山に日は落ちて」のタイトルで知られる、ドヴォルザーク作曲の「新世界よりラルゴ」と、ムソルグスキーの「展覧会の絵よりプロムナード」の2曲収載されています。 ジェームス・ラエによる編曲で、ソロと3人のクラリネット四重奏、又はソ...
室内楽

G.C. メノッティ:ヴァイオリン、クラリネットとピアノのための三重奏曲

ジャン=カルロ・メノッティ作曲、ヴァーデール・トリオ校訂によるの「三重奏曲」です。 <タイトル> ヴァイオリン、クラリネットとピアノのための三重奏曲 Trio for Violin, Clarinet and Piano <...
室内楽

J. イベール:木管三重奏のための5つの小品

ジャック・イベール作曲、リード楽器3本による「5つの小品」です。 5つの短い楽章で構成されており、各楽章はシンプルな三部構成となっています。 パート譜のみで、スコアは付いていません。 <タイトル> 木管三重奏のための5つの小品 ...
教則本・練習曲

カール・マリア・フォン・ウェーバー:クラリネット小協奏曲 変ホ長調 Op. 26

ウェーバーのコンチェルティーノのスタディ・スコアです。 <タイトル> クラリネット小協奏曲 変ホ長調 Op. 26 Concertino in Eb Major Op. 26 <作曲家> カール・マリア・フォン・ウェーバー...
室内楽

W.A. モーツァルト:幻想曲 ヘ短調 K. 608 (自動オルガンのための)

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが作曲した自動オルガンのための作品を、木管四重奏にアレンジしたものです。 <タイトル> 幻想曲 ヘ短調 K. 608 (自動オルガンのための) Fantasia in F Minor K. ...
ソロ

C. ドビュッシー:月の光

「ベルガマスク組曲」より第3番です。 <タイトル> 月の光 Clair de Lune <作曲家> C. ドビュッシー(Claude Debussy) <編曲/校訂> M. Hamelin / A. Roelens...
室内楽

C. ドビュッシー:小組曲

クラリネット奏者でもあるM. ウェブスターによる編曲。 原曲はピアノ連弾のために書かれた曲です。 Aクラリネット譜、フルート譜、ピアノ譜(スコア)が付いています。 <タイトル> 小舟にて (「小組曲」より) En Bateau...
アンサンブル

C. ドビュッシー:小舟にて (「小組曲」より)

クロード・ドビュッシー作曲のピアノ連弾曲「小組曲」より第1番小舟にてのクラリネットクワイヤー版です。 編成 …B♭クラリネット1st~3rd、E♭アルト・クラリネット、B♭バス・クラリネット、B♭(E♭)コントラバス・クラリネット ...
ソロ

A. ルビンシュタイン:へ調のメロディー Op. 3 No. 1

どこかで耳にしたことのあるアントン・ルビンシュタイン作曲「へ調のメロディー」のクラリネット・ソロver.です。 <タイトル> へ調のメロディー Op. 3 No. 1 Melodie Op. 3 No. 1 <作曲家> A...
ソロ

M. ラヴェル:ボレロ

モーリス・ラヴェル作曲「ボレロ」のクラリネットとピアノ伴奏に編曲された版です。 原調と同じハ長調です。 <タイトル> ボレロ Bolero pour Clarinette & Piano <作曲家> M. ラヴェ...
ソロ

H. クローゼ:「オベロン」による小幻想曲

イアサント・クローゼ作曲の『「オベロン」による小幻想曲』です。 <タイトル> 「オベロン」による小幻想曲 Oberon (Piccola Fantasia per Clarinetto e Pianoforte) <作曲家>...
アンサンブル

白川毅夫:クラリネット・ファイブ

クラリネット奏者白川毅夫作曲の「クラリネット・ファイブ」です。 <タイトル> クラリネット・ファイブ Clarinet Five <作曲家> 白川 毅夫(Takao Shirakawa) <編曲/校訂> - ...
吹奏楽・CD

A. カプッツィ:クラシカル・ロンド (吹奏楽伴奏版)

アントニ・カプッツィ作曲の「コントラバス協奏曲 ニ長調」より最終楽章です。 クラリネット用の他、ほぼ全楽器に対応したパート譜が付いています。 フル・スコアとパート譜のセット。 ピアノ伴奏版は【 083-3988-08 】になります。 ...
ソロ

A. カプッツィ:クラシカル・ロンド

アントニ・カプッツィ作曲の「コントラバス協奏曲 ニ長調」より最終楽章です。 吹奏楽伴奏版は【 012-3903-00 】になります。 <タイトル> クラシカル・ロンド Classical Rondo <作曲家> A. カ...
アンサンブル

ミュージカル映画:「メリー・ポピンズ」よりハイライト

ミュージカル映画「メリー・ポピンズ」より4曲をクラリネット四重奏に編曲したメドレーです。 易しいアレンジとなっており、最高音は2オクターブ上の「レ」。 <タイトル> 「メリー・ポピンズ」よりハイライト Highlights fr...
タイトルとURLをコピーしました