stanleyroad

ソロ

E. カヴァリーニ:アダージョとタランテラ

エルネスト・カヴァリーニのアダージョとタランテラのリコルディ版です。 A. ジャンピエリによる校訂で、カール・フィッシャー版と比べるとテンポ設定や強弱、アーティキュレーションが異なります。 <タイトル> アダージョとタランテラ ...
ソロ

E. カヴァリーニ:アダージョとタランテラ

エルネスト・カヴァリーニのアダージョとタランテラのカール・フィッシャー版です。 <タイトル> アダージョとタランテラ Adagio e Tarantella (Clarinet in B♭ and Piano) <作曲家> ...
教則本・練習曲

C. ローズ:32の練習曲 (伴奏MP3&PDF付)

シリル・ローズの32のエチュードのカール・フィッシャー版です。 表紙の裏に記載されているダウンロード・コードを出版社のサイトで入力するとピアノ伴奏の音源と楽譜をMP3とPDFをダウンロードできます。 <タイトル> 32の練習曲 (...
アンサンブル

K. ベッファ:花火

キャロル・ベッファ(ブッファ)の花火です。 ヴァンドーム四重奏団のために書かれた4つの楽章からなるクラリネット四重奏の作品で、エスクラリネット、B♭クラリネット2本、バスクラネットの編成です。 パート譜とスコアが付いています。 出版社...
アンサンブル

R. ブートリー:フェスティヴァル

ロジャー・ブートリーのフェスティバル(祭り)です。 4つの楽章からなるクラリネット四重奏の作品で、B♭クラリネット4本の編成で書かれています。 パート譜とスコアが付いています。 出版社のビヨドーによる難易度の設定は7です(9段階) ...
ソロ

R. ブートリー:飛鳥

ロジャー・ブートリーの飛鳥です。 クラリネットとピアノによるラプソディ(狂詩曲)の副題が付けられています。 3つの楽章からなる作品で、第2楽章のカデンツァでは尺八のような奏法が用いられています。 シルヴィー・ユーのために作られた作品で...
教則本・練習曲

P. ジャンジャン:20の段階的・旋律的練習曲 第3巻 中級上 (段階的・旋律的練習曲集)

ポール・ジャンジャンの20の段階的・旋律的練習曲 第3巻 中級上 (クラリネットのための段階的な旋律練習曲)です。 第1巻【AL17348】、第2巻【AL17446】の続きで、嬰へ長調、嬰ニ短調、嬰ハ長調、嬰イ短調、変ニ長調、変ロ短調、変...
ソロ

J. セムレ=コルリー:幻想曲とジーグ形式の舞曲

ジュール・セムレ=コルリーのファンタジーとジーグ形式のダンスです。 パリ音楽院の試験の課題曲になった作品です。 出版社のルデュックによる難易度の設定は8です(9段階) <タイトル> 幻想曲とジーグ形式の舞曲 Fantaisie...
特殊管

T. トン=タ:クルー・デュ・タン(クラリネット&ハープ)

ベトナム出身のフランス音楽作曲家、トン・タ・ティエのクルー・デュ・タン(時の色)です。 B♭クラリネットとハープのための作品で、クラリネットのパートはバスクラリネットでも演奏可能です。 スコアが2部付いています。 2012年にクラリネ...
ソロ

M. エリーザベート:ロマンス ヘ長調

マリア・エリザベート(ザクセン=マイニンゲン王女)のロマンス(ロマンツェ)です。 <タイトル> ロマンス ヘ長調 Romanze fur Klarinette und Klavier F-Dur <作曲家> M. エリーザ...
ソロ

R. シュトラウス:ロマンス 変ホ長調

リヒャルト・シュトラウスのロマンス(ロマンツェ)のBクラリネッとピアノ版です。 原曲はクラリネットとオーケストラのための編成で、10分程度の作品です。 <タイトル> ロマンス 変ホ長調 Romanze fur Klarinett...
ソロ

P. ヒンデミット:クラリネット・ソナタ 変ロ長調

パウル・ヒンデミットのクラリネット・ソナタ 変ロ長調です。 <タイトル> クラリネット・ソナタ 変ロ長調 Sonate in B (1939) fur Klarinette und Klavier <作曲家> P. ヒン...
ソロ

H. ズーターマイスター:カプリッチョ

ハインリヒ・ズーターマイスターの奇想曲(カプリッチョ)です。 Aクラリネットのための無伴奏曲です。 1947年のジュネーヴ国際コンクールの課題曲とされた作品です。 <タイトル> カプリッチョ Capriccio for Sol...
室内楽

J. ブラームス:クラリネット三重奏曲 Op. 114

ヨハネス・ブラームスのクラリネット三重奏曲 Op. 114のベーレンライター原典版です。 クラリネット譜、チェロ譜、ピアノ譜(スコア)とヴィオラ譜(クラリネットパートの代用譜)が付いています。 <タイトル> クラリネット三重奏曲 ...
ソロ

C. M v. ウェーバー:協奏的大二重奏曲 Op. 48

カール・マリア・フォン・ウェーバーのグランド・デュオ・コンチェルタントのショット版です。 <タイトル> 協奏的大二重奏曲 Op. 48 Grand Duo Concertante Es-Dur Op. 48 <作曲家> C...
ソロ

A. ローゼンブラット/G. ビゼー:カルメン幻想曲

アレクサンドル・ローゼンブラットのカルメン・ファンタジーのショット版です。 サラサーテの作品とは異なるアレンジのカルメン・ファンタジーで、「ハバネラ」、「 セギディーリャ」、「ホセのアリア」、「ジプシーの踊り」のテーマを元に、ジャズのリズ...
ソロ

P. スパーク:クラリネット協奏曲

フィリップ・スパークのクラリネット協奏曲のピアノ伴奏版です。 原曲は吹奏楽による伴奏です。 2楽章の終わりにカデンツァがあり、Attaccaで3楽章に入ります。 <タイトル> クラリネット協奏曲 Clarinet Concer...
アンサンブル

P. スパーク:スーパー・デュエット (15の漸進的デュエット曲集)

フィリップ・スパークのスーパー・デュエット (15のスキルフル・デュエット曲集)のクラリネット版です。 スキルフル・デュエットと比べると、16分音符の連符が増えて、難易度はやや高めです。 先生と生徒、又は生徒同士で演奏して学べるように作...
アンサンブル

P. スパーク:スキルフル・デュエット (40の段階的二重奏曲集)

フィリップ・スパークのスキルフル・デュエット(40のプログレッシブ・デュエット曲集)のクラリネット二重奏版です。 前半は比較的易しめで二分音符や四分音符、八分音符のみを用いられた曲が多く、後半に進むにつれて、16分音符や符点のリズムを用い...
教則本・練習曲

R. イエッテル:クラリネット教本 第2巻

ルドルフ・イエッテルのクラリネット教本の第1巻Aです。 第2巻ではより高度なスケールや分散和音、半音階のスケールとなっています。 教本で使用されている言語はドイツ語、英語、フランス語です。 イエッテルはウィーン・フィルの首席を務めてい...
タイトルとURLをコピーしました